月別アーカイブ:2021年06月
-
小学生の主体性を育てるには~『アクティブラーニング』実現のために
2021/6/30
小学校で取り入れはじめたアクティブラーニングを本当に実現するためには、どうしても足りないものがある。 それは、個別の教育だ。 そもそも小学生にとって主体性とはなにか? 子供の主体性を育てるにはどうした ...
-
『みんな不安なんだ』将来が不安、キャリア形成ができない→大丈夫。
2021/6/29
将来が不安だ、キャリアをどう積めばいいのか分からない、自分の好きなことが分からない、自分の得意なことが分からない、全部、大丈夫。 元人事部長キャリアコンサルタントが、あなたの気持ちを軽くします。 漠然 ...
-
【会社のモチベーション】『理念』だけじゃダメ!『原点』から⇒を!
2021/6/28
「ウチにはしっかりした理念があるのに、なぜか社員のモチベーションが上がらない。」 そんな時、理念が絵に描いた餅になっている可能性がある。 そうなってしまう原因は、理念の“見せ方”にある。 ただ未来を見 ...
-
【ひと発見記!~万里の長城】中国と日本の違い!?『多様性は同じ』
2021/6/27
『人は違う』 多様性を理解することは自分を理解すること! 活かすことは活かされること! 日本人の中でもこんなに違うのに、国が変わればどうなるのか? 万里の長城で出会った人々を見て発見した多様性。 みん ...
-
【ズケズケ上司と平和部下】相性が悪い?互いの価値観はこんなに違う
2021/6/26
元人事部長が断言する! 一番相性の悪い上司と部下=「ズケズケ上司」と「平和部下」。 決して交わらない両者の間には、いったいどんなすれ違いがあるのか? お互いを理解し合うことは出来ないかもしれないが、せ ...
-
【個人・会社のキャリア】は相反しない!個人キャリア主体のメリット
2021/6/25
企業内キャリアコンサルを導入する時に、ほとんどの経営者が不安に思うこと。 「社員にとってはいいけど、会社にとってはデメリットが大きいんじゃない!?」 元人事部長キャリアコンサルタントとして言いたい…誤 ...
-
『アイツはずるい』妬みや同調圧力をなくそう!「違いと同じ」の両立
2021/6/24
人の妬みや理解不足は“同調圧力”になり、何をしていても気が休まらない環境になってしまう。 どうして「アイツはずるい」になってしまうのか? どうしたら「あの人と自分は違うけどお互い頑張ってる」と思えるの ...
-
【コロナ後、働き方の価値観】アメリカ、日本、“ととのう”世界!?
2021/6/23
コロナ後のアメリカではいま、「求人に飛びつかない」現象が起きている。 職に就かないまま、一体何を考えているだろうか? 同時に日本では“ムリ”のある事業形態や働き方が見直されている。 緩やかに、確実に、 ...
-
『やりたいこと』は誰も見つけてくれない。これは能力!思考停止ダメ
2021/6/22
「やりたいことがなくて…」「興味が持てなくて…」という人は多い。 でもそこで思考停止してしまったら、それこそ“何も集められないで”終わってしまう。 多くの人がしている勘違い。 それは「やりたいことはす ...
-
【転職・異動願い】気持ちが軽くなる~「ここぞ」という時の自己主張
2021/6/21
自分のキャリアにおいて大事な瞬間ってありますよね。 仕事を辞める決断や辞める前に異動を申し出たい時など。 そんな時には我慢しないでしっかりと自分の意思を主張しましょう! ついつい周りに流されたり我慢し ...
-
【リモートワークの好き・きらい】生産性が上がる人・下がる人の特徴
2021/6/20
リモートワークには「好き・きらい」がある。 そのほとんどは「行動特性」が影響しています。 さらに思考特性によっても左右し、一人ひとりの特性によって生産性が上がったり下がったりします。 あなたは得意?不 ...
-
「ウーバーイーツ」「フリーランス」変わる!雇用のかたち・働き方
2021/6/19
テクノロジーの進化は新しい働き方を生み、雇用や契約が見直しされていく。 日本でも変化するウーバーイーツは、海外ではどうなってるの? 個人の時代と言われる人生100年時代は、今までのあらゆる常識を超えて ...
-
『配属ガチャ』って言われてんの?入社後のギャップ~トップ③
2021/6/18
時代とともに生まれた強烈なことば『配属ガチャ』! せっかく頑張って就活をしても研修後の配属が“運しだい”!? 引き直し不能の人生ガチャ。 それでいいと思ったのはなぜ? いいと思っていないのに入社したの ...
-
ゆとり前『キャリア教育を受けていない大人たち』よ、危機感を持て。
2021/6/17
氷河期代表の元人事部長キャリアコンサルタントが同世代に伝えたい、自分自身にとっても耳の痛い話。 子供たちを育成すべき世代は未来の社会を想像できているだろうか? 自分自身のキャリアすら直視できていないの ...
-
「中年注意!?」新しいコミュニケーションは『時間を奪わない努力』
2021/6/16
私たち世代、デジタルに取り残された中年は注意! そのコミュニケーション、もしかしたら仲間の大切な資源を奪っているかもしれません。 それは二度と取り戻せない『時間』。 有効にコミュニケーションの時間を使 ...