こどもたちへ
子供を持つ親として、社会人の教育者として、これからの未来を生きる子供たちに伝えたいこと。社会は18歳になったら出るものじゃない。君がいる学校も社会なんだ。
子供を持つ親として、社会人の教育者として、これからの未来を生きる子供たちに伝えたいこと。社会は18歳になったら出るものじゃない。君がいる学校も社会なんだ。
2021/7/22
2021年夏休み! コロナのワクチンも普及し始め、今年は遊びに行こうと思っているご家庭も多いのではないでしょうか。 しかも今年は東京オリンピック!テレビに遊びに大忙しの予感。 子供たちにとって『夏休み ...
2021/7/12
令和に入り、社会がめまぐるしく変わる一方で“教育の在り方・親の在り方”も急激に変わりそうな予感! キャリア教育オンラインサロンを主宰する、元人事部長キャリアコンサルタントの宮内が大切にしていること。 ...
2021/6/30
小学校で取り入れはじめたアクティブラーニングを本当に実現するためには、どうしても足りないものがある。 それは、個別の教育だ。 そもそも小学生にとって主体性とはなにか? 子供の主体性を育てるにはどうした ...
2021/6/12
キャリア教育において叫ばれている『個別化教育』のためには、学校・先生・親・社会人すべての意識改革が必要だ。 ICT教育にはその可能性があるにも関わらず、なぜ進歩が遅いのか? そこには目指す方向への本気 ...
2021/6/8
キャリア教育では、子供たちの『やりたいことを持つ力』を育むことが大切。 でも多くの人は、“やりたいことと仕事になることは別のもの”だと思っている。 そんな人はきっと、やりたいことが趣味の域から出ていな ...
2021/5/28
中学に上がると『部活』が始まりますね! 勉強を頑張りたいなら『塾』かもしれません。 そのどちらも通う人が多いかな? 習い事どうしよう…【キャリア教育】を考える上で大切なことを、キャリアコンサルタントが ...
2021/5/22
『考えるちから』が必要とされる社会になっていくのはなぜなのか? キャリアコンサルタントが考えるキャリア教育のあり方。 会社に頼れない社会、外に出ることは“正解を失う”ことを意味する。 正解のない社会を ...
2021/5/20
学校教育で復活した『道徳』は、これからの社会になぜ必要なのか? 日本の教育システムの根っこを辿ると儒学の教えが見えてきた。 時代に合わせて形を変える教育、次の時代には何が必要なのかを問う。 管理される ...
2021/5/18
正解のない未来、子供たちはいったい何をすることが生きる力に繋がるんだろうか? キャリアコンサルタントが考えるキャリア教育の方向性~学校のシステムだけでは足りないアプローチ。 親はどう子供に接すればいい ...
2021/5/14
近年熱が高まり始めている『個別化教育』。 人の特性のプロ・キャリアのプロから見ると違和感たっぷり! 結局、古い評価基準でしか個別化できていない。 教え方の固定した教えるプロは、特定の特性の子にしかヒッ ...
2021/5/10
『キャリア教育の強化』これは、単に授業が変わるというようなレベルで考えていいのだろうか? 学校以外での動きはどんどん加速し、いずれ教育の常識は覆ることになる。 明治から続くやり方が変わり、教育も多様性 ...
2021/5/6
キャリア教育は、いわば『生きる力』を養うもの。 個性に合わせて本質的な社会での生き抜き方を学ぶもの。 だけど依然として存在する学歴フィルターや大学受験が、この画一的な教育から抜け出せない要因になってい ...
2021/5/4
みんな大好き「ピタゴラスイッチ」で「動物のアルゴリズム」というのを見ました!面白いですね! ダンゴムシは左右交互に曲がる・・・ 『へえ~!』『なんで?』『なんのために?』 その先に広がる世界にも、手を ...
2021/4/30
自分がやっていたギターを、そろそろ子供にやらせようかな~と思っていたら・・・ DTM!?デスクトップで音楽だと!? 授業参観の音楽も、なんとプログラミング。 ちょっと待てよ? 楽器をやるという意味も価 ...
2021/4/23
『キャリア教育』の必要性。 これを伝えていく責任が、我々キャリアコンサルタントにはあるんじゃないかと考えています。 今回は、なぜ今までと同じではいけないのか?なぜ大人の常識で子どもを教育してはいけない ...
Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.