2020年はコロナの影響もあり、急な不景気・急な転職難に陥っています。
不安定な世の中で「将来のためになるスキルが身に付く仕事」を選びたいという人は多い。
しかし、未経験ではどうにも合格が出ない…
そんな方は、非効率な転職方法をしていませんか?
「将来役に立つスキル」を身に付けたい
人気のITエンジニアに転職
2020年はコロナによって仕事がなくなり、急な転職を強いられている人も多く存在します。
そんな中で考えるのは、不景気にも強い仕事・手に職付くようなスキルが身に付く仕事がいいということ。
「将来役に立つスキルを身に付けるために、ITエンジニアに転職したい。」
と思う人は多い。
未経験だから、30代に入る前にITエンジニアに転職してスキルを身に付けたい。
早いうちにITエンジニアとしての経験を積んでキャリアアップしていきたい。
ということですね。
しかし、未経験の人ほど転職活動に苦労する。
たださえ未経験な上に、効率の悪い転職方法をしている人が多いからです。
「どうしてこんなに求人がないんだろう?」
「どうしてこんなに受からないだろう?」
そう思ったら、一度自分が正しいフィールドで転職活動をしているかどうかを確認しましょう。
専門的仕事には専門性の高いエージェントあり
こちらの記事にも書きましたが、
-
エージェントには業種の得意・不得意がある!製造系は専門でないと…
続きを見る
専門的な仕事には専門性の高いエージェントを使った方がいい。
特に「ITエンジニアになりたい」と決まっているのなら、総合的エージェントよりもITエンジニアを得意とするエージェントに頼む方がいい。
他の職業も可能性として見ておきたいなら、両方のエージェントを活用すべきです。
「エージェントはここに頼んでいるからいいや」と思っていると、本当はもっとある可能性を潰しているかもしれません。
ITエンジニアの求人はITエンジニアに強い転職エージェントを使う。
未経験であっても、総合エージェントよりは求人が多い。
例えば代表的なITエンジニア専門エージェントで言うとこういったところがあります。
では、なぜ専門性が生まれるのか、専門エージェントを使うと有利な理由も含めて、少し構造を理解しましょう。
エージェント会社の構造
総合型エージェントだと求人が少ない
エージェント業界全体で見ると、大きく分けて「総合的エージェント・専門的エージェント」があります。
では、総合的エージェントには“すべての求人が揃っている”のかと言ったら、そうではありません。
総合エージェントは求人の総数は多いが、特定分野での求人を網羅しているわけではない。
専門的分野においては専門エージェントの方が求人が多くなる。
ということは、転職活動の基本としては『総合エージェント1社、専門エージェント1社を使う』のが良いでしょう。
専門分野が見つかるまでは総合エージェントだけ使うという順序でもいいですね。
「まだ職業に関しては迷いがある」というのなら、いきなり専門エージェントに行くのはやめておきましょう。
「目指したい仕事が見えている」程度の方向性なら、総合・専門両方使う。
「明確にやりたい仕事が決まっている」なら、専門エージェントだけでいいでしょう。
横のつながりを活かして求人を得る
もっと深く業界を見てみましょう。
なぜ、総合エージェントになくて専門エージェントにある求人が存在するのか。
例えばエージェント会社が他の事業をしている場合を考えてみましょう。
「運送業界への派遣」をしている会社
「パソコン機器の販売」をしている会社
どちらが“IT業界と結びつきが強い”でしょうか?
もちろん、「パソコン機器の販売」をしている会社の方が結びつきが強いはずです。
専門エージェント会社の多くはどうしてその業界に特化して求人が増えていくのか?
元々お付き合いのあった会社から求人の依頼を受けるなど、横のつながりで求人を得ている。
では、先ほど挙げたこちらのITエンジニア専門エージェントを見てみましょう。
「システムエンジニアリング事業」として、フリーランスのエンジニアへの案件紹介をしています。
例えば「今までフリーランスのエンジニアを使っていたけど、そろそろ正社員も雇いたい」という会社が出たら自動的に紹介ニーズが得られる。
「正社員も雇ってみてはどうですか?」という提案もできる。
人材紹介の案件も当然ながら多くなるというわけですね。
結びつきの強さを転職者のメリットにする
『周辺事業の強み』というものがあります。
ITエンジニア転職でも、いかに大手のエージェントであっても専門エージェントにはかなわない。
当然大手はもっと多くの求人が欲しいところですが、専門エージェントが持つ横の繋がりがないため勝てない。
周辺事業をしているという優位性があると、大手であっても太刀打ちできないんですね。
本題に戻ると、ITエンジニアに転職したいけどなかなかうまくいっていない人は、ここを利用しましょう。
この業界間の結びつきの強さを転職者のメリットに変えよう!
得意・不得意には、事業としての背景があるものです。
簡単にマネできるなら、大手がすでに囲っているはずですよね。
今まで大手しか使っていなかったとしたら、もしかしたらチャンスを逃していたかもしれません。
背景を利用して、転職者自身のメリットに変えることで、より有利に転職活動を進めていきましょう。