特性に合わせた会社選び

就職・転職ノウハウ

【転職・就職】会社の選び方は『自分の特性』を考えないとダメよ!

転職・就職において、会社の選び方は大きく3つの要素があると言われている。

でも、それが自分にとって本当に大切な項目なのかを理解して選んでいますか?

自分に特性があるように、会社にも特性があります。

大事にする特性のバランスを考えて会社を選ぼう!

スポンサーリンク

【転職・就職】会社選び3つのポイント

自分に合った会社はどうやって見つけるのか?

自分の特性と合わせた選び方が大切ですが、まずは会社を選ぶうえでの3つの大きなポイントから解説しましょう。

『仕事』『会社』『人』の3つです。

 

『仕事』をチェック

まずは職種や業種といった『仕事』を選ぶというポイント。

  • どんな価値がある仕事なのか?
  • どんな働き方をするのか?
  • 何が喜ぶで何が辛いのか?

 

「自分は何がしたいのか?」といった社会的ミッションがここに影響してきます。

社会に対して自分が貢献できる何かは、ほとんどがここで決まってきます。

 

また、得られるスキルにも大きく影響する。

将来自分がなりたい姿に向かって必要なスキルが手に入ると一番いいと思うはずですね。

 

ただ、あまりここに幻想を抱きすぎると入社後のギャップとなります。

「こんなはずじゃなかった」と思うのは、チェックが足りなかったのかもしれません。

どんな仕事にも順序というものがあるはずです。

 

新卒で仕事を選ぶ時などは予備知識がないので、ほとんどこの視点のみからスタートになるでしょう。

しかもナビなどを見ていると、どうしても“業界”から選びはじめる人が多くなる。

じつはこれは、とても偏った選び方なんだということを知っておかないといけませんね。

 

『会社』をチェック

次に『会社』を選び視点です。

  • 規模はどのぐらいなのか?
  • どういった歴史なのか?
  • どんな理念なのか?
  • どんな取り組みをしているのか?

などです。

 

同じ仕事をしている会社でも、全くと言っていいほど雰囲気が違うことがあります。

業種や職種はナビでも選べますが、こちらはそうはいかない。

少なくとも説明会に行くレベルでないと情報収集がしづらい部分です。

 

主に会社や社長が持つ価値観だと思えばいいでしょう。

その価値観と自分の価値観が合うかどうかです。

 

実力主義とか、仲間を大切にするとか、生き方に関わってくるものです。

ここの価値観は、ほとんどの人が思っているよりも強く影響します。

 

『人』をチェック

3つ目が最も見えづらい『人』を選ぶ視点です。

  • どんな人と一緒に働くのか?
  • どんな人を評価するのか?
  • どんな人が多いのか?
  • 自分には何を求められているのか?

退職の理由の一番の原因は人間関係です。

もともと判断しづらいということもありますが、「人で選ぶ」という視点が少ないことが原因かもしれない。

求職者側は人を見ようとし、求人側は人を見せようとする努力が必要だと思います。

 

また、「会社説明会での人事の方の雰囲気がよかった」と感じるかもしれませんが、それももう少し深掘りしてください。

人事には特に愛想が良かったり明るい人を選ぶ傾向があります。

実際に入社して一緒に働く人達は全然違う感じだったなんてのはよくある話です。

 

人のチェックは本当に難しく、入社してみないと分からない要素も多い。

それでも一番よく判断できる方法は、「社長を見ること」です。

とはいえなかなか社長には会えないので、社長が決めた会社の取り組みなどから想像します。

「きっとこういった思いでこの取り組みをしているんだろうな」

「この文章を打ち出すからには、こういった考えなんだろうな」

そうして社長と言う人物を感じ取る努力をするべきなんですね。

 

スポンサーリンク

 

【転職・就職】自分の特性を考慮しよう!

では、あなたの特性に合わせて会社選びを考えてみましょう。

 

論理的・ロジカル優先なら

もし論理的な性格で、ロジカルな思考が自分の強みだなと思ったら。

『会社』の視点はとても重要だと思います。

次いで『仕事』の視点も見ておいた方がいいですね。

 

論理的思考が優先の場合、自分の功績を評価されたいという傾向もあります。

逆に成果も出していないのに、努力だけが認められるような会社では強いストレスを感じるでしょう。

なので、成果に対して正当な評価が受けられると思う会社を選ぶことはとても大切

 

それから、『仕事』も成果が見えないものは続けることが困難かもしれません。

言われたことだけをやるとか、自分のスキルが必要とされない環境は嫌う傾向があります。

成果に対して評価を受けられる会社

能力が活かせ、スキルを得られる環境

業種のチェックだけでなく、しっかり会社の中身まで見て判断しましょう。

 

現実的・安心安全を望むなら

現実的で安心安全に仕事をしていきたいと思ったら。

『仕事』を中心に選びましょう。

 

『会社』の視点も大事ではありますが、人生100年時代のこれからはちょっと考え方を変えましょう。

その会社にずっといるつもりで選んではいけません。

(これに関しては他の記事で多く取り上げています)

ひとつずつ着実に経験やスキルを積んでいくためにも、どんな仕事をするのかをしっかりチェックします。

 

現実的思考の場合、どのような“働き方”をするのかがとても大切です

リスクもしっかり考える。

  • もし結婚や出産をしたら?
  • 休みや残業による影響は?
  • 生涯年収は十分に得られる可能性のある仕事?
  • この仕事はすぐになくなったりしないか?
  • 体力は続くのか?

チェック項目を潰していくように見ていきましょう。

働いている自分を描くように想像して確かめる

また、成果至上主義だけではなく、コツコツ着実な仕事を褒めてもらえる環境も大切になると思います。

 

ただ、完璧はないことを認識しておきましょう。

会社を決める時にはどこかしらに妥協があると思います。

その“どこを妥協したか”を覚えておくと、次の仕事選びに活かすことができます。

 

社交性・人が好きなら

人が好きだいう自覚がある人は、人の影響が強く現れます

『人』の視点を外さないようにしましょう。

逆に人の視点がクリアされていれば、色んな仕事にチャレンジしてものにできる可能性があります。

 

しかし、ここが一番判断が難しい所なんですね。

しっかりチェックするためには、『自分は人の視点をちゃんと選ばないとダメなんだ!』という自覚を持つことです。

でないと意識的にチェックすることができません。

 

先ほども書いたように、人事の人だけ見て判断するのは少し危険です。

会社の取り組みから社長の人間性を想像したり、社員の方と食事に行ったり飲みに行ったり。

普通に考えると面接の場ぐらいしか社内の人との接点がないので、意図的にそのような場を狙っていったほうがいいと思います。

積極的に会社の人たちと会いに行く

特に自分に一番近い上司に会えると最高ですね。

 

楽しさ優先・刺激を求めるなら

僕は完全にこのタイプですが、楽しさや刺激を求めるなら。

『会社』で選ぶことが大事だと思っています。

 

「仕事」という視点も大切に見えますが、意外と会社のやり方の方が影響が大きいので注意してください。

チャレンジを認めてくれたり、新しいことに取り組んでいたり、刺激があるかどうかは「会社」の要素が大きいです

 

僕は初めて就職した会社で17年も続けることができました。

その大きな要因は、社長がクリエイティブで新しいことが好きで、刺激に溢れていたからです。

常に成長している実感もあって、満足感が高かったのだと思います。

何をしたいと思っている会社なのか、プロセスは刺激的で楽しそうと感じることができるか

逆に「会社」が保守的な姿勢だと“つまらなさ”を感じたり成長が止まっている感じがして耐えられなくなる可能性が高いです。

 

こんな感じで、会社の大きな3つの判断要素。

そして自分の特性に応じて何を重視すべきかは変わってきます。

しっかり自分を知ることからはじめることが大切ですね。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフ切り抜き3

宮内 利亮

《『ココナラ』のキャリア相談実績No.1》 はたらく悩みを解決! 【国家資格キャリアコンサルタント×元人事部長×特性分析アソシエイト】 宮内 利亮を詳しく知る⇒下の「キャリアコンサルタント宮内利亮について」からどうぞ

-就職・転職ノウハウ

Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.