味わい深いキャリア

キャリアアップしたい

【キャリアアップ→フロート】ツメツメ厳禁!余白で味わい深い人生を

キャリアコンサルタントの僕が、「キャリアアップ」と言う言葉に違和感を感じる。

なぜか自ら忙しい毎日に身を置いてしまう日本の働き手に、今一度「大切なものは何か」を問いたい。

そしてその忙しさは、本当に将来のためになっているのかと。

それはキャリア“アップアップ”だ

自らツメツメに飛び込むな

「キャリアアップ」と言うより、“アップアップ”じゃないかと感じることが多々ある。

「将来を考えると、若いうちにこのスキルを身に付けておかないと」とか、

「3年間は死ぬほど働いて、すぐに独立する!」とか。

 

この考え自体が悪いわけではない。

アップアップを感じるのは、“焦り”です

 

「~しなければいけない」という、半ば強迫観念にとらわれているような。

将来への不安がそうさせるのだとは思うけど、本当にその行動が将来を救ってくれるのかにも疑問がある。

 

もっと考える時間が必要だし、自分と言う人間と向き合う時間が必要なんじゃないかと思います

「考えている時間が惜しい」ではなく、

「働いている時間が惜しい」と見えてしまうんですね。

 

会社と共倒れ

なぜなら、これからの時代に最も怖いのは“会社との共倒れ”です。

一種懸命会社に尽くしてきたし、辞める気も毛頭なかったとしても、会社が危うくなれば簡単に土台を失う。

 

それまでに積み上げてきたものを振り返って見ると、「え?これって転職難しくない?」となる。

これはごく当たり前のこと。

 

その会社で積み上げるものは、特にその会社でこそ役に立つものだから。

いずれ来る転職や独立に備えるのなら、大切なのは“会社の外を見ておくこと”です。

会社の外、個人としての自分を意識していないと、会社と共倒れになってしまう

 

だから、一生懸命にならざるを得ない環境にいる人には、特に警笛を鳴らします。

「自分の事、ちゃんと見てあげてますか?」と。

「必要とされている今に甘えて、自分自身の人生から目を背けてませんか?」と。

「ちゃんと考える時間を持ててますか?」と。

 

スポンサーリンク

 

キャリアアップ→キャリアフロート

味わい深さ=

「味わい深さを忘れて欲しくない」と、例えば街並みを見ながら、コーヒーを飲みながら思う時。

では、味わい深さとは何だろう?

  • 余白
  • 時間的余裕
  • 経済的余裕
  • 思考的余裕

具体的には、このようなものを指すのではないか。

これはキャリアに関しても同じだと思います。

 

余白のないキャリアには、危険があっても気付きづらくなります。

時間的余裕がないと、本業以外での学びを深められません。

経済的余裕がないと、本も買えないし僕のサロンにも入れない。

思考的余裕がないと、そもそも自分のキャリアについて真剣に考えることができない。

キャリアに味わい深さを

 

ちょっとコーヒーを飲みながらノートを広げ、カフェのテラス席でゆっくりと

「さて、自分のキャリアについてでも考えるか」

というぐらいの余裕があるといいのに。

 

余裕がない時、必ず何かの外圧がかかっています。

・稼がなきゃ

・ちゃんとしなきゃ

・早く就職しなきゃ

なきゃ、なきゃ、なきゃ・・・

「~しなければ」

これでは、キャリアアップアップです。

 

積み上げではない、同時進行

僕が「キャリアアップ」という言葉に違和感を感じるのは、“一つずつの積み上げ”をイメージしてしまうから。

例えば、『次のステップを踏むには、次の会社に転職しなければいけない』という思いこみ。

 

会社に所属しないとキャリアは積めないのかと言うと、今の時代そんなことはない。

会社を変えないと違うキャリアは積めないのかと言うと、そんなこともない。

キャリアは今ここでも、同時に積み上げることができる

 

『アップ』することに違いはないんだけど、なんだか方法が地面的というか、画一的というか。

歩いていく以外に方法はないのかい!?今の時代!と思うわけです。

 

本当はもっと自由だし、思っているほど窮屈ではない。

それなのに、自らツメツメの時間や仕事の中に飛び込んで行ってしまう人には、「ちょっと待った」をかけたいといつも思っています。

 

ちょっと余白をつくって、他に方法がないか考えてみようよ。

 

宙に浮くキャリア

キャリアはもっと自由になれる。

ただ私たちは、まともなキャリア教育を受けていない

(キャリアコンサルタントが言うんだから間違いないよ!)

 

今までのやり方に固執していたり、方法を知らなかったり、時代の変化に追いついていなかったり。

キャリアコンサルを受けたほとんどの方が、“新たな可能性”に気付きます。

ということは、世の中の大半の人は、可能性が広がっているのにチャンスの掴み方を知らない

「~しなきゃ」と一生懸命に余白を潰していく

 

キャリアは「アップ」するというよりも、『浮く』に近い気がする。

社会はすでに地面だけではなくて、空のあるし海もある。

その空間や水の中のどこででも、ポジションを取りに行くことができる。

 

飛び方を知らないだけで、潜り方を知らないだけで、本当はもっと自由なんです。

やろうと思えば、できることはたくさん周りに転がっています。

だから、『キャリアに味わい深さを』です。

 

飛び方が知りたい方は、オンラインサロンへ

一日5分の余白で学べる!

オンラインサロン・メンバー募集中→『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』

つくば親と子のキャリア教育アカデミー

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフ切り抜き3

宮内 利亮

《『ココナラ』のキャリア相談実績No.1》 はたらく悩みを解決! 【国家資格キャリアコンサルタント×元人事部長×特性分析アソシエイト】 宮内 利亮を詳しく知る⇒下の「キャリアコンサルタント宮内利亮について」からどうぞ

-キャリアアップしたい

Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.