幹部の心得

キャリアアップしたい

【幹部の心得】管理職~社長の右腕が心に刻むべき姿勢!ガンになるな

絶対に組織のガンになっちゃいけない人。一番ガンになりやすい人。

それは、管理職~社長の右腕のような幹部たち。

社員ならすぐ治る。でも幹部のガンは会社を機能不全に陥れる。

責任とスタンスを自覚し、風通しの良い環境を!

幹部の努力がものを言います!

スポンサーリンク

組織の“致命的弱点”とは

社長の思いが伝わらない!?

組織のトップ・会社の社長は、いわば脳みそです。

自分の脳みそが「動け!」と指令を出したのに動かない体、それを病気と言いますね。

もちろん、動かないのには原因がある。

 

どこかに患部がある。

 

社長の思いをどこかで曲げている存在がいないか?

全くクッションの役目をせずに“社長語”のまま伝えていないか?

組織の末端に届くまでの間に、上手く働いていない存在がある

 

超重要な役割を担う、組織の伝達係であり指令系統の「幹部」の存在です。

くしくも同じ読み方、「幹部」が“いけない細胞”になった時、会社はあっという間に機能不全に陥ります。

 

幹部自身はそんな細胞にならないように。

社長はそんな細胞を許さないように。

社員はそんな細胞を発見したらサインを出すように。

ずっと健康体でいないと、業績を上げるどころではない致命的な弱点となってしまいます。

 

管理職~社長の右腕が機能しない

しかしこの自覚はなかなかに難しい。

意外と自覚出来ている幹部は少ないと思ってください。

 

ある程度実績をあげてきたし、会社に貢献もしているはず。

だけど、それだけで部下が付いてくるわけではないし、組織全体を回せるわけではない。

幹部になったら今までと同じでは機能しない。

 

幹部になったらなったなりの、必要な心得があるんです。

今までと同じではいけない立場であり、自分は変わらないといけないことを自覚することが大切です。

幹部が幹部として機能するためには、スキルだけでは間に合わない。

心得があって初めて、会社の中での自分の役割を全うできる。

 

では、その心得とは何なのか?

考えるとたくさん出てきてしまうので、シンプルにまとめてみましょう!

 

スポンサーリンク

 

【幹部の心得】管理職~社長の右腕

業績が全て・結果がすべて

やはり何と言おうと、『言い訳無用』という点です。

環境がどうだとか、社員がどうだとか、まったく言い訳にならない。

すべて幹部が変えるべきものだからです。

 

変えられない条件があるのなら、変えられるように権限をもらいに行くことすら幹部の心得です。

言い訳するなら幹部は要らない。

会社の“変わらないことを変えられる”のが幹部。

 

すべては数字だけで判断されると思いましょう。

いくら自分が頑張ったからと言って、プロセスだけでは誰も評価はしてくれない。

誰に賛辞を求めるわけにも行かないのが幹部です。

 

それに、部下のしでかした失敗も上司が責任を持たないといけない。

そんな時に「部下のせいなんです」なんて言ったら、上司の存在価値を感じないし部下からも信頼されません。

 

幹部なら、ぐっとこらえて正しい行動を選択しないといけない時があります。

自分に冷静でないとできないし、人に温かくないと信頼されないものなんです。

 

個人ではない、法人の要職だ

感情を押し殺さないといけない時がある。

逆に、感情的な場面を演出することもある。

自分の気分のままに行動してもいい場面が、どんどん減っていきます。

 

幹部は、部下から見ればとても大きな存在です。

自分がどう見られているのか、冷静に注意深く自覚しないといけません。

 

幹部になったら自分の思うように行動できるなんてのは、勘違いにもほどがある。

幹部は“法人の要職”である事を自覚し、その役を演じなければいけない。

個人的な意見や感情は置いておく必要がある。

 

そこに居るのは個人としての自分ではなく、会社の幹部としての自分。

会社にいる時だけでなく、車に乗っている時、ラインのアイコン、Twitterの投稿、全てにおいて部下は幹部として見てきます。

自分の思いとは関係なく、他者は幹部であることを求める。

 

とても息苦しく感じるかもしれませんが、これが普通になった時が一人前の幹部と言えるでしょう。

嫌なら下りればいいんです。

 

「社長のせい」は自分のせい

そして自分がいかに社長に近い存在で居ることができるか。

これが幹部の主体性です。

 

メリットは会社にとってのメリット。

自分に都合が悪くても会社基準で判断できることです。

 

とはいえ、完全に社長と同じでもいけません。

ダメと思ったら社長に物申すこと。

物申しても変わらなかったら、自分が変わること。

社長が悪くても、社長を変えられない自分の責任。

もしくは、社長が正しいと思わせられない自分の責任。

 

いけないと思うことは変えるのが幹部です。

だけど変えられなかった時は自分が変わらないと、組織に一貫性が生まれません。

それなのに、「社長はダメだよな」なんて部下に言ってしまったら・・・

残念な会社の出来上がりです。

 

部下と一緒になって社長の悪口を言うような幹部は、組織のガンになり得ます。

悪口と課題提起の違いが分からない幹部がいる。

 

悪口は、行動に移さないもの。

課題提起は、行動に移すものです。

つまり、悪口は言いふらすことそのものが目的なんですね。

 

変えるつもりもないし、自分が変わるつもりもない。

そんな幹部が組織に居ることで、機能不全を起こしてしまいます。

 

幹部なら、自分の事は置いておき、言い訳せずに法人の要職という責任を全うする。

普通の社員とは一線を画した主体性が、幹部が幹部たるゆえんです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフ切り抜き3

宮内 利亮

《『ココナラ』のキャリア相談実績No.1》 はたらく悩みを解決! 【国家資格キャリアコンサルタント×元人事部長×特性分析アソシエイト】 宮内 利亮を詳しく知る⇒下の「キャリアコンサルタント宮内利亮について」からどうぞ

-キャリアアップしたい

Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.