大量リストラ

就職・転職ノウハウ

ついに始まる!?【大量リストラ】コロナのせいにばかりしてられない

2020年夏、じわじわと『大量リストラ』の足跡が近づいています。

コロナの影響で景気は低迷し、一企業には抗えない業績の悪化を招いている。

新たな採用のストップから始まり、ついには雇止め、そしてその次は…?

直視したくない未来。準備は出来てますか?

スポンサーリンク

忍び寄る【大量リストラ】

コロナが加速させた社会問題

時代は未曽有の不況に入る。

コロナの影響で多くの企業の業績はがた落ち。

「とてもじゃないけど採用をしている場合じゃない!」

「非常に残念だけど、契約社員から切るしかない…」

「もうダメだ…倒産する前に、リストラするしかない」

そんな企業の悲鳴が聞こえています。

 

確かにこれは、コロナが一気に冷え込ませた結果でもあります。

しかし、本当にそれだけではないということを理解しないといけません。

 

『人口が減る』

誰がどう見ても、これだけは揺るがない事実です。

そして今まで現代日本社会が始まって以来、右肩下がりの時代を経験した人はいるだろうか?

 

人口が減るという現象に、我々は非常に鈍感です。

しかし、簡単に考えるなら・・・

お金を生む人(生産人口)が減る。

サービスの量も以前ほど必要ない。

日本に出回るお金は減る一方!

当然の原理ですよね。

 

逆らえない時代の流れ

そうなんです。

すでに政府も敏感な一部の人も、準備はしていた。

 

個人が主体的にキャリアを踏めるように、キャリアコンサルタントが生まれたり。

激動の時代を生き抜くために、小学校でキャリア教育が強化されたり。

変えようのない時代の流れに備えようと、根本的な解決に乗り出している。

 

ただ、いくら声を上げてもそこに実感がない限り、危機感を持って動き出そうとする人はいない。

周りの人たちに聞いても、そんなに本気で「なんとかしなきゃ!」と思っている人はいないはずです。

 

しかし、この流れには逆らえない

スキルは誰でも使えるものになり、そこに給与は発生しなくなる。

人口が減るのであれば、そもそも事業規模を拡大することに無理がある。

コロナが加速させたリストラだとしても、遅かれ早かれ同じような危機は迎えていました。

 

『キャリア』に本気になれ

僕はキャリアコンサルタントです。

企業の中でも長く働き、現実も見続けてきました。

やはり結論として思うのは、『社会人は自分のキャリアに本気にならないといけない』というこです。

 

人口が増える時代のキャリアは、積み上げ方式。

良い会社に入りさえすれば、エスカレーター式に給料が上がっていった。

今、これが通用する会社がどれだけあるでしょうか?

そんな受け身な人を雇いたい会社がどれだけあるでしょうか?

 

自分自身のキャリアを自分自身で作り上げる意思を持つ。

自分の身は自分で立てる。

そんな人でないと、企業も怖くて雇うことができない。

 

「どうぞ会社に頼ってください」という考えは、企業側も持てなくなっているのが現実です。

 

スポンサーリンク

 

安心・安定にサヨナラ

変わり続ける社会

社会は変わり続けます。

そして人口は減り続けます。

これだけは、どんな人でも納得できますよね。

 

だから、『安心安定にサヨナラ』しないといけない。

これをまだ、受け止めきれないといった状況ではないでしょうか。

 

楽観視は、していい所としてはいけない所があり・・・

これは楽観視してはいけない方です。

どんな未来が来るか分からない。

どんな未来にも対応できる準備をしないといけない。

 

人間は、どうしても安住の地を求めたい生き物です。

だけど、今の世の中安住の地なんてない

ないと思っていないと危ないんです。

今最も危険なのは、安心・安定を求めること。

 

自分自身が変わり続ける意思を持つこと、より普遍的に通用する力を身に付けること。

良い会社を探すよりも、自分を磨ことを今しておかないと本当に危ない。

 

ノアの箱舟という話を知っていると思います。

それは、現実社会ですでに起きていることと違いないですよね。

 

人が順応するために

コロナのせいでここまで景気が悪化したのは間違いないかもしれない。

しかし、遅かれ早かれ同じような現象は起きていた。

『大量リストラ』は現実となります。

 

社会は変わり続け、人が要らない業界・要る業界も刻一刻と変わる。

社会が人に求める要素は変わり続けます。

 

であるならば、人はどんな業界やどんな仕事でも受け入れる準備が必要になる。

どんな場所でも活躍できる汎用的なスキルを伸ばさないといけない。

それが嫌なら、会社に所属せずとも自分自身で稼ぐ力を手に入れないといけないんです。

 

『社会に順応する』

若い人だけでなく、中年以降こそ気を付けないといけません。

本来専門的なスキルでやっていけていたかもしれない所を、そのスキルが使い物にならなくなる日が来るかもしれない。

中年以降にそうなると、かなりのピンチですよね。

 

常に新鮮な気持ちで物事を受け入れる姿勢。

思い上がらず、年齢に関係なく謙虚でいられる姿勢。

言葉遣いや挨拶、身だしなみや気遣いなどの、基本的礼儀。

学校で教わったことこそ、大事になってくる時代です。

 

余計なプライドを脱ぎ捨てて、人間力ともいうような根本的な自分の中身を磨いていきましょう!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフ切り抜き3

宮内 利亮

《『ココナラ』のキャリア相談実績No.1》 はたらく悩みを解決! 【国家資格キャリアコンサルタント×元人事部長×特性分析アソシエイト】 宮内 利亮を詳しく知る⇒下の「キャリアコンサルタント宮内利亮について」からどうぞ

-就職・転職ノウハウ

Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.