『好き』の中にあるキミの力

こどもたちへ

小学生の『ぼく・わたし』をみつけよう!『好き』の中にあるキミの力

ぼくの、わたしのちからって何だろう?

大人になったら何ができるんだろう?

キミが気づいていないちからが、キミの中にねむっている。

「何ができるか」はわからなくていいんだ。

「何がすきか」が言えるようになろう。

そして、まいとし(毎年)「ふりかえり」をしよう!

パワーをいっぱいに!

大人になったら何ができるんだろう?

まよっちゃうよね。

だって、がんばればなれるものばかりだから。

ポイント

小学生のキミは、パワーをどんどんつけていこう!

大人になって、とってもたのしく社会でかつやくできるパワーを。

 

パワーをつけるには?

自分(じぶん)を知ることからはじまるよ!

「ぼく・わたしがすきなことはこれです。」

「ぼく・わたしが興味(きょうみ)をもっていることはこれです。」

と言えるようになること。

 

この自分を知ることを、

自己理解(じこりかい)

と言うよ!

 

そしてキミがこれからすすんでいく未来への道を、『キャリア』と言います。

『キャリア』自己理解(じこりかい)からはじまるんだ。

ポイント

「ぼくは○○がすき!」

「わたしには○○があってる!」

と自信をもって言えるようになると、どんどんパワーがついて

『キャリア』がとってもたのしくなるよ!

 

お正月に書いてみよう!

どんどんパワーをつけるためにすることが

書く(かく)・話す(はなす)

ことです。

年にいっかい。お正月とかに書くといいね!

(あたらしい学年に上がったときでもOK)

ポイント

毎年(まいとし)おなじファイルにとじていこう! 

お父さん・お母さんへ

できるだけこの「ふりかえり」を多くしたほうが習慣が身につきます。

月にいちどなどできるとベストです。

(項目をしぼって毎週など)

 

こんなことを書いてみるよ。

  • 『まなんだこと』
  • 『できるようになったこと』
  • 『がんばったこと』
  • 『よかったこと』
  • 『わるかったこと』
  • 『すきになったこと』
  • 『しりあったひと』
  • 『ほめられたこと』
  • 『もっと知りたいこと』
  • 『やってみたいこと』
  • 『すごいとおもったひと』

 

いろいろあるけど、おなじことを書いてもだいじょうぶ。

『まなんだこと』

あたらしく『学んだこと』はありますか?

「へえ~!そうなんだ!」「しらなかったな!」

と思ったことを書いてみよう。

『できるようになったこと』

あたらしく『出来たこと』はありますか?

「やった!」「よし!」

と思ったことを書いてみよう。

『がんばったこと』

何をがんばってきましたか?

「たいへんだった~!」「いっしょうけんめいやったぞ!」

と思ったことを書いてみよう。

『よかったこと』

よかったことは何だろう?

「またやりたいな」「また行きたいな」

と思ったことを書いてみよう。

『わるかったこと』

はんたいに、わるいこと・いやだったことはありますか?

「つぎはしないように気をつけよう」「もういやだな」

と思ったことを書いてみよう。

『すきになったこと』

いますきなことだけじゃなくて、すきになったことをぜんぶ思い出せるかな?

「あれなんかすきだな」「ほしいな」「やりたいな」

と思ったことを書いてみよう。

『しりあったひと』

どんな人と知り合いましたか?

「あんな人と会ったな」「こんな人とおはなししたな」

という人を書いてみよう。

『ほめられたこと』

よ~く思い出してみよう。

「すごい」「いいね」「やるね」

と言われたことを書いてみよう。

『もっと知りたいこと』

いま、どんなことをもっと知りたいですか?

「気になる」「あれなんだろう」「なんで?」

と思うことを書いてみよう。

『やってみたいこと』

いま、どんなことをやってみたいですか?

「やってみたい」「おもしろそうかも」「やれたらいいかも」

と思うことを書いてみよう。

『すごいとおもったひと』

まわりで、すごいと思ったひとはいますか?

「あの人すごい」「あの子みたいにしてみたい」

と思ったことを書いてみよう。

 

こういうことを、たくさん書いてみよう!

そうしたら、

「ぼくは○○がすきなんだ!」と思いながらせいかつをしみてください。

 

たとえば「くるまがすき!」と書いたら、

なるべく多くの大人たちに「ぼくはくるまがすきなんだ!」と言ってみよう。

そうすると、まわりの大人たちが“くるまのこと”をおしえてくれるようになるよ!

「そういえば○○くんは、くるまがすきだったね。」と、くるまのずかんをプレゼントしてくれるかもしれない。

お父さん・お母さんへ

これを「プランド・ハップンスタンス理論」といいます。

興味を自覚することで、それにまつわる情報をひろっていけるようになります。

 

これが、キミのパワーになるんだよ!

自己理解(じこりかい)をすると、そういうふうに『キャリア』がたのしくなっていくんだ。

 

「ふりかえり」をしよう!

そして、パワーをつけるためにたいせつなこと

「ふりかえり」

です。

ポイント

なにがあったか、おもいかえすこと。

年にいっかい。

月にいっかい。

週にいっかい。

など、決めた長さごとになにがあったかを書いていくこと。

 

18才で大人になるまでに、何かい「ふりかえり」ができるかな?

いまキミが10才だとしたら

年にいっかい→8かい

月にいっかい→12か月×8年=96かい

週にいっかい→52週×8年=416かい

たとえば、にいっかい「ふりかえり」をしたとしよう。

96かい書いた「すきなこと」は、どうなっていますか?

10才のときにすきだったこと

15才のときにすきだったこと

18才のときにすきなことはおなじだろうか?ちがうだろうか?

なぜそれがすきなんだろうか?

 

じつは、ほとんどの大人はおぼえていないんだ。

だから、「あなたは何がしたいの?」ときかれてもわからない大人が多いんだよ。

 

だけど、ずっと「すきなこと」を書きつづけてきたキミはちがう。

「ぼくは○○がしたいです!」と大きな声で言える。

それが、「ふりかえり」のちから。

じしんをもって、たのしく『キャリア』をつくっていこう!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフ切り抜き3

宮内 利亮

《『ココナラ』のキャリア相談実績No.1》 はたらく悩みを解決! 【国家資格キャリアコンサルタント×元人事部長×特性分析アソシエイト】 宮内 利亮を詳しく知る⇒下の「キャリアコンサルタント宮内利亮について」からどうぞ

-こどもたちへ

Copyright© ヒカリカタ!あなたの町の人事屋さん|元人事部長キャリアコンサルタントによる・働く悩み応援サイト , 2024 All Rights Reserved.