今回はすごい人の心得について。
僕も全然できないんですが、「ここを目指していこう!」という指針にしています。
すごい人とは、どんな状況でも自分の道を歩んで事を成し遂げる人。
より大きな事を成し遂げることを「変革」という。
変革を起こせる人は本物のリーダーシップを持っている。
つまり、『リーダーの心得』とも言えますね。
かなり大仰なテーマになってしまいました。
自分がこんなことをやろうと思っても、遠すぎる目標かもしれません。
しかし、あなたの上司や社長だったらどうですか?
この記事は、2つもの目的で見ていただければと思います。
①自分の目指す指針として考えること
②上司や社長の判断材料として考えること
そう、このブログは転職を主なテーマにしています。
“逆の心得”を上司や社長が全て満たしていたら、その会社はとってもキツイです!
リーダーシップ①悪条件から始めることができる
何かを成し遂げようとするときには、“不足条件”があるものです。
この不足条件を全て満たしていけば成し遂げられるんですが、それは社員や部下がやることですね。
この場合はもっと根本のことを言っています。
ポイント
不足条件を整えていく“根っこ”をつくる。
ゼロから1を生み出そうとすること。
社員教育の方針や存在意義の提示などもこれにあたる。
逆指針
本質的な解決、“根っこ”をつくることから逃げる。
数年後、必ずほころびが大きくなる。
リーダーシップ②具体的な決心・覚悟を確立する
ほとんどの人が“誰かに協調”して心を決めていくものです。
しかしリーダーシップを持つ者は、自分から始めます。
ポイント
たった一人でも、自分を信じて“やる”と決める。
揺るがない覚悟を自分の中で確立する。
物事の決定や考え方の一貫性が生まれる。
逆指針
確固とした信念がない。
一貫性がなく、あちこちに方針転換する。
部下は迷い続け、力が分散する。
リーダーシップ③協力者を一人ずつ増やしていく
強い信念のある人の話は他人の心にも刺さります。
そういった人とは、1対1で対話をするととても魅力的に映るものです。
ただ自分の想いを語るだけで、協力者が増えていく。しかし、簡単に伝わるものではありません。
ポイント
1人が2人になり、2人が4人になる。
魅力ある想い・熱のある心は、ゆっくり伝染する。
同じ想いを持った仲間が数人できる。
逆指針
楽をしていきなり大勢を取り込もうとする。
意識の薄い協力者しか生まれない。
困難に当たった時に部下は離れ、また一人に戻る。
リーダーシップ④時間がかかっても本質的変化に臨む
物事の変革には時間がかかる。
特に会社などの大きな組織には、社内外ともに抵抗が多いもの。
時間がかからず変化を遂げたものは、同じく時間をかけずになくなっていきます。
ポイント
ゆっくりやっているわけではなく、本質という地盤からつくる。
小さなことを圧倒的に多く変える。
花を変えるには幹。幹を変えるには根。根を変えるには土。土を変えるには水と養分。
一番変わりづらい本質から変える。
逆指針
本質的変化を捉えられていない。
すぐにあきらめ、長期的な変化を生むことは難しい。
あと少しという所まで来ていても、気づかず自滅する。
リーダーシップ⑤着実に、一歩ずつ歩む
効率も大事ですが、一歩ずつ着実に進んだ人は本当に強い。
着実にやってきたこと全てが自分の力になっています。体に刻まれた力はなくなりません。
その人が言う言葉にも重みが増します。
ポイント
すぐにできるところから、すぐにやる。
プロセスを踏み、それをノウハウとして蓄積する。
ノウハウとなれば再現性が生まれ、成果を生み続けることができる。
逆指針
いきなり結果を求める。
進んでいたとしても、プロセスを見ていないので「うまくいかない」と絶望する。(部下に怒る)
プロセスを踏まないとノウハウが蓄積されず、再現性が生まれない。継続的に成果は生まれない。
リーダーシップ⑥他人は言うことを聞いてくれないと知る
周りの人が「聞いてくれない」とか「分かってくれない」と言うことはあまりありません。
それは重々承知の上で、面倒くさがらず説明をしたり熱を持って伝えることができる人はすごいですね。
ポイント
物事は思い通りにならないほうが普通だと分かっている。
嘆くことよりも現実として成し遂げるための行動を起こす。
変えるためのプロセスを踏むことができる。
部下にも納得した上で行動を促すことができる。
逆指針
部下はなんでも言うことを聞いてくれると思っている。
無理に推し進めると、周囲の人は「この人のためにやっているわけじゃない」と離れていく。
リーダーシップ⑦自分が何をするのかに集中し流されない
人間どうしても、「誰かがやるだろう」とか「自分がやななくても」と“やらなくてもいい理由”を探したくなりますよね。
だけど、すごい人は何でも自分が中心のように興味を持ち首を突っ込む。
気になったらやる。主体性が半端じゃないんですよね。
ポイント
全てを自分の責任で考える。
自分の人生の主役が完全に自分であり、誰のせいにもしない。
誰でもない、自分が行動を起こすことができる。
逆指針
誰かがやってくれる、放っておけば誰かが解決してくれる。
こうして与えてもらうだけだと、利用されたりして流されてしまう。
リーダーシップ⑧まず自分が変わる、もう一歩変わる
変わるということは、本来人間にとって嫌な行為です。
「お前変われ」と言われたら今の自分を否定されていることになるので、気持ちいいものではありませんよね。
しかし、リーダーシップのある人は今の自分を否定し未来を肯定します。
ポイント
成し遂げるには、今の自分では足りないことを知っている。
謙虚であり、自分の成長に貪欲。
自分が変わり続けることで、より高みに到達できる。
逆指針
まず、部下が変わる。自分は変われない。少し変わったら後は部下に変化を強要する。
誰もついてこないし、信じてもらえない。何も変えることはできない。
リーダーシップ⑨困難と苦悩が宿命
大きなことをしようとする時ほど、大きく強い障壁がいくつも立ちはだかります。
これが当たり前だと思っていられたら、いつでも前向きに壁を壊す努力ができますね。
ポイント
自分が一番苦労して当然。自分が一番難しく大変なことをやるためにいる。
先頭に立つ人が楽をしてはいけないと思っている。
誰よりも乗り越える強さと前向きさを持つことができる。
逆指針
「なんで俺ばっかり」と困難に嘆き苦悩したまま。
他人にも困難が降りかかることを望んでしまっている。無意識に人のせいにしている。
成長も止まるし、部下には見放される。
リーダーシップ⑩人生の戦略的選択
これが一番究極であり、是非とも僕も到達したい部分です。
人生の選択とは、簡単に言うと“嘆くばかりの人生”か“楽しむ人生”かです。
当然、楽しむ人生にしたいものですが、そんなに簡単なことではありません。
人のせいにせず、行動しまくる強い主体性こそが楽しむ人生だからです。
ポイント
本当の意味で、何が損で何が得かが分かっていてその通りに行動ができる。
一度しかない人生を一日でも無駄にしないようにしている。
嘆かず前向きに楽しんで人生を送っている。
人生の責任という主導権を握り、人生を自分のものにしている。
逆指針
嘆き続けることが、結局自分にとって一番損であることに気づいていない。
誰かに振り回される人生を送ってしまう。
自分と自分のリーダーチェック
すごい人
- 悪条件から始めることができる
- 具体的な決心・覚悟を確立する
- 協力者を一人ずつ増やしていく
- 時間がかかっても本質的変化に臨む
- 着実に、一歩ずつ歩む
- 他人は言うことを聞いてくれないと知る
- 自分が何をするのかに集中し流されない
- まず自分が変わる、もう一歩変わる
- 困難と苦悩が宿命
- 人生の戦略的選択
ヤバいリーダー
- 本質的な解決、“根っこ”をつくることから逃げる。
- 確固とした信念がない。
- 楽をしていきなり大勢を取り込もうとする。
- 本質的変化を捉えられていない。
- いきなり結果を求める。
- 部下はなんでも言うことを聞いてくれると思っている。
- 誰かがやってくれる、放っておけば誰かが解決してくれる。
- まず、部下が変わる。自分は変われない。少し変わったら後は部下に変化を強要する。
- 「なんで俺ばっかり」と困難に嘆き苦悩したまま。
- 嘆き続ける。
注意ポイント
自分自身がすごい人を目指し続けることは大切。
それと『転職』という観点では、どんなリーダーのもとに就くかがとっても大切です。
上司と社長は変えられません。転職の参考にしてください。
-
【転職支援サービス・サイト・エージェント】まとめ一覧
続きを見る